おおつ地域福祉研修会「未来塾」

昨年の秋ごろより大津市の浜大津にあります明日都で開催されております『おおつ地域福祉研修会「未来塾」』に参加させていただいております。

毎回、介護・福祉業界や、また異業種から様々な講師が来られ講演をされる勉強会です。

その未来塾に、なんと今月スピーカーとしてお招き頂く事になり、今度、皆様の前でお話しさせて頂く事になりました。

光栄なことなので精いっぱい頑張ります。

【MEMO】歯科医院経営の本質が無料で学べる コンテンツサイト

ホームページ運営のノウハウや、またその他、とても勉強になりそうなサイトのリリースを見たので共有しておきます。

 

歯科医院経営

歯科医院経営

歯科業界はあまり関連がないのですが、ただWEB発信の方法や狙い、ブランディングやコンテンツ作成など、いろいろ参考になりそう。

全国170医院で、歯を削らない審美歯科のデンタルエステ(歯のホワイトニングや自費クリーニングなど)を行うサロン「ホワイトエッセンス」をチェーン展開する株式会社エイ・アイ・シーが運営していて、無料公開されているだけでなく、会員登録なども不要です。

それも何か狙いがあってのことと思われ、時間のある時によーく読んでみるつもりです。

今読めよって感じですが、私には今23時台は1分でも惜しいコアタイムなので。

Xeory Extensionのカスタムメモ①

WEB関連のことって、さすがにWEB関連の事なので、わからないことは調べればたいがいなんとかなるんです。

ただ、最近はやることが多岐にわたり過ぎて、後になって導入したプラグインのことや書いたPHPの構文など、全然覚えていません。

それで、今回はそれを記憶していくというか、後になって振り返れるようにメモしていきます。

 

導入から最初にやったことは小テーマの作成。

参考にしたのはこちら➡wordpresで「Xeory Extension」子テーマ化カスタム|Soricity | ソリシティ

小テーマを作成しておくことで、メインのテーマが更新されても、その変更点が継承されるというもの。

次にやったのがメインビジュアルを写真に変更。

Xeory Extensionの特徴的なトップページの大きなメインビジュアルを個性を持たせるために、第六回大阪古着祭の画像に変更しました。

参考にしたのはこちら➡【Xeory Extension】トップの画像とサイズの変更カスタマイズ|BUNLOG

あとはFACEBOOKページの連携とか簡単な設定をして、そろそろ本格的にいじっていきたいところです。

メインサイトをリニューアル

今日はこちすまの話ではなく、私が個人的にやっているホームページ「F-STREET」。

関西の古着屋情報を発信しているサイトで、もうスタートから10年目に突入しています。

元々、当時住んでいた大阪のローカル情報発信のサイトとしてスタートし、その後、京都、神戸、奈良、岡山と範囲を広げてきました。

その中で、それを統括するメインサイトを構築しようと、何度かトライしてきたのですが、なかなかうまく行かず、それで今回、新たにSNSの情報などもまとめたもっと大きな総合サイトを作成しようと思い立ちました。

そこで、TOPページにこのブログと同じWORDPRESSを導入し、いろいろカスタマイズしていくことに。

このブログはまだデフォルトのテーマを使っていますが、そちらはバズ部というSEO業界では超有名な組織の作った「Xeory Extension」というテーマを使う事にし導入しました。

WORDPRESSは今後、いろいろなお仕事をしていくのに必要なCMSなので、しっかりとマスターしていこうと思います。

「99%の会社はいらない 堀江貴文」

こちすま代表の福村キャプテンが「最近、本を読んでなくて、本読みたいなと思ってこれを買ったんだよ」と私に見せてきました。

それがホリエモンこと堀江貴文さんが2016年6月に上梓された「99%の会社はいらない。」です。

私も是非、読んでみたかったので、福村キャプテンが読み終わったあと、お借りしました。

私も以前はとにかく読書をしていたのですが、最近は少し怠けており、久しぶりの読書でしたが、さすが堀江さんの書く文章だけあり読み味が良く、200ページほどの本ですがすぐに読破しました。

久しぶりの読書でとても吸収出来ることが多かったです。
私自身、堀江さんのようにいくつものことを同時並行で取り組んでおり、仕事の仕方や考え方など共感する部分が多く、またそれをスケールさせていく方法などにはとても影響を受けました。

文中、お笑いコンビ西野亮廣さんが街を作っていることを紹介している章があり、それに堀江さんが触発され村を作っておられるという話が出てくるのですが、私自身も元々、ファッション関連のメディアをフックに大学生さんや若手サラリーマンさんなどの中の意欲のある人が自由に集まれるスペースがあって、そこから様々なイノベーションが生まれる環境があると良いなぁという願望があり、何度か提案などはしてみたものの、実現には至りませんでした。

その時の意欲なんかがちょっと蘇ってきて、今ならまたそういう目標を掲げてチャレンジ出来るかなぁと大いに触発されました。

テレビを見て何か触発を受けることもあるのですが、能動的に読むという行為をして得る分、読書の方がこうした学びや影響を受けることが大きいと再認識しました。

やる気がみなぎるようなそんな一冊でした。

発信の大切さ その②

昨日、発信の大切さについての記事を更新したのですが、まさに今日、私自身も再認識するような出来事がありましたので、ここでシェアしておきます。

私には10社ほどのスポンサーがついてくださっています。

そうしたご支援を頂き、ライフワークで古着に関するイベンター・キュレーターとして活動しているのですが、その中の最も長くご支援くださっている会社の社長さんから「メディアを作りたいのだけど、手伝ってくれませんか」というオファーが今日、ありました。

断る理由など何もないので、条件提示もないまま二つ返事でOKさせて頂いたのですが、そうした声が掛かるというのは普段から「発信」をしているからです。

イベントにしてもイベントを開催するだけでなく発信をしているので、商業施設などからオファーを頂くことが出来ています。

それが自分にとって得なのか、とか、メリットは、とかは二の次。

そんなことは自分の活動の方法一つでなんとでもなります。

こちすま福村キャプテンの私の紹介記事(こちすまWEBディレクター)にも書かれていますが、既にいくつも肩書きを持って、肩書きコレクターみたいになっていますので、よく「よくそんな時間がありますね?」とか言われるんですけど、そんなのはどうとでもなりますよね。

ボーッとしてる時間に何かをすればよいだけなので。

私のモットーは「孫正義さんもビル・ゲイツさんも24時間で生きている」です。

孫さんが24時間で生きてるのに、私ごときに時間がないわけがないのです。

また私は時間があればあるほどサボるタイプです。夏休みの宿題はいつもギリギリ。二学期の登校日の朝まで宿題していたようなぐらい、時間に切迫されなければ力が発揮できないので、時間はない方が良いという側面もあります。

何かの啓発本みたいになってしまいましたが、発信の重要性を感じた一日でした。

メディア、形になると良いな・・・

発信の大切さ

ここのブログを長らく放置しておいて説得力がありませんが、発信することはとても大事だと考えています。

そこでこちすま福村キャプテンにもしつこくブログでの発信をお願いしています。

 

ただでさえ、滋賀県では他にないサービスを提供しているので、様々な発信をしてこちすまを一人でも多くの方に知って頂く事はとても大切だと考えています。

発信するのは地味でしんどく、また格好つけていたらなかなかできない事なのですが、我々の考えている事、やっていきたい事が少しでも皆様にお伝わりすればと考えています。

私と福村キャプテンはもともと、こちすまで繋がったのではなく、以前から二人で何かを企んだり、実際に実行したりする同士・仲間でした。

なので、実は今でもこちすま以外の場所でも、二人で何かを企んだり、何かをしたりしていたりもします。それは一緒だったり、別々だったり、相談程度に関わったり、遠目に見ていたり、いろいろなスタイルでやっているのですが、一つ言えることは互いに互いのする事に興味を持ち応援しています。

何か一緒にやる時は、二人で盛り上がって爆笑しています。私たちがやっていることは、どちらかというと仕事や勉強といった言葉の方がしっくり来ることをやっている事が多く、一般的にいう「遊び」ではないのですが、私たちはそうやって遊んでいるのかもしれません。一緒にして良いのかわかりませんが、こちすまもその中の一つといった感じです。それが私達の自然なスタイルなのだと思います。

先日の日曜日には福村キャプテンが昔なじみの友人と少年野球教室を開催されていました。

私は見ていただけで何もしてないんですけど、野球教室終わりで私も一緒に誘ってもらって三人で食事をしたらそれがなんとも楽しくって、イベントも子供達の嬉しそうな笑顔が見れて充実感のあるとっても良いイベントだったなぁと思った次第です。

こうした素晴らしい活動も発信がなければそれっきりのものになってしまいますが、発信する事で、大きく発展したり、何かに変わったりする可能性を秘めています。

ということで、近日、その模様はこちすま福村キャプテンのブログで掲載されます。

ホームページ制作事例「板原鍼灸整骨院様」

大津市の大津駅近くにあります鍼灸整骨院「板原鍼灸整骨院様」のホームページを制作させて頂きました。

https://itahara-amjt.com/

ホームページのテーマとしてはスマートフォン対応のレスポンシブデザインで制作。
スマートフォンから見た時とパソコンから見た時とで環境に合わせて表示させています。

また、今後、必須となる常時SSL化にも対応させ、環境を全て現在の環境に準拠させた作りになっています。

私はデザイナーではないので、画像で作り上げるホームページ作りはあまり得意ではないのですが、板原先生もそうした軽い感じのホームページにはしたくないと仰ってくださり、結果的に板原先生の実直さや優しさ、力強さが滲み出るホームページを作り上げる事が出来ました。

現在、インターネットは転換期を迎えており、前述、スマートフォン対応や常時SSL化は必須の技術となってきています。

その中で、大資本の企業や、最近、ホームページを作られた組織のホームページを除けば、残念ながらこうした最新の環境に準拠していないホームページがほとんどです。

何年も前に大金を投入して作られたホームページも、今となっては工法の古い耐震基準を満たしていない建築と同じ物になってしまっています。

私は華やかなデザインは得意としておりませんが、リアルタイムでIT事業を行っている身として、こうした分野には幅広く対応出来る強みを持っています。

また、腕利きのデザイナーと提携しており、華やかなデザインをご希望のクライアント様にはそうしたオプションをつけさせて頂くことも可能です。

こちすまはあくまでホームページ制作会社ではなく、高齢者住宅・老人ホーム向けのコンサルティング業務を行う会社として、より良い環境作りのお手伝いをさせて頂きますので、ご検討頂きやすい条件でご提案をさせて頂くことができます。

ホームページでお困りの施設様や組織の皆様、お気軽にこちすままでご相談ください。

世の中は広くて狭い。

先日、京都駅前にて、京都のある病院の皆様と交流会をさせて頂きました。

とても柔軟で自由な発想でお仕事をされている皆様で、働く環境を整えて持てる力を存分に発揮されている姿勢に、この業界にこんな方々がおられるのだと世の中の広さを痛感しました。

一方、その中の1人の方が、大阪のアパレル業界のキーマンと高校の同級生だったという話をされていました。

私自身もそのキーマンの彼とは個人的に若い頃から仲良くしていたので、早速、ラインで報告すると「知ってますよー。体育科のタッキーでしょ?」との返事。

全然違った世界から、あまりにも近い共通の友人がいることにビックリ。
世の中の狭さを感じた出来事でした。

そして、お相手の病院の方々から頂いた提案に、私の持てるアイディアを提示させて頂いたところ、前向きな話に進展。

もしかすると、その昔馴染みの友人と、体育科のタッキーさんと、コラボ出来る可能性が出て来ました。

こちすまの福村キャプテンの口癖を借りれば「全ては必然」だったのかもしれません。

これはもう是非、企画を成功させようとやる気に満ちています。

800系の20歳のお誕生日

我らが浜大津から京都の三条や山科などに繋がる京阪京津線の車両800系は昨日が誕生20周年だったそうです。

そんな日に福村キャプテンとたまたま扇町商店街を歩いておりましたら、京阪を愛し京阪に愛された超絶怒涛の鉄道ラバーの方がいらっしゃいまして、800系のお誕生日を祝うので一緒にどうかとお誘い頂きました。

そんな面白そうな話に便乗しない手はないので、一緒に歌わせて頂くことに。

その様子がこれだ。

ロウソクの火が消えないように頑張る福村キャプテンが見事に出演していますね。

私も一生懸命歌わせて頂きました。

800系さん、お誕生日おめでとうございます。